ひな祭り

グランスマイルでは

今年もおひな様の展示を行っております🎎

このおひな様は毎年利用者様が飾ってくださっています😊

今年は4名の利用者様がお手伝いに来てくださり、皆さんで協力して飾りつけをしてくださいました!

「このおひな様は何を持っとる人だ?」「きれいだなぁ」

と、おひな様に持ち物を飾ってくれたり、ほこりをはたいてくれたり、段に乗せていってくれたりと皆さん大忙し!

それでも皆さんの協力もあって、きれいに飾ることができました✨

最後は記念写真をパシャリ📷

みなさん笑顔で今年の飾りつけを終えることができました😊

 

そして3月3日にはおひな様を鑑賞しながら、ひな祭り食事会を行いました🌸

今日は桜や季節のお花も愛でながら🌸

そして、本日のメニューは握り寿司🍣

ノンアルビールで乾杯をしながら...

みなさんお好きな物を選んで、おかわりもしながら召し上がって下さいます🤤

「おいしいね」「迷っちゃう」と皆さん迷いながら食べたいお寿司を食べて下さっておりました😋

 

おひな様も4月まで展示しておりますので、今月は各ユニットおひな様を鑑賞しながらお茶会を行う予定です🎎

 

山の景色

本日はこんな声が多く聞かれました👂

「山がきれいだなぁ」

昨日はこのあたりでも朝早くには畑にうっすら雪があるくらいだったので、施設から見える山々にも雪が積もったようで、とてもきれいな雪山となっています🏔

ここでも何度かお伝えしていますが、フロアから眺める山々はこの施設の自慢!

特に冬の時期の雪山は、特養やショートの利用者様からもお褒めの言葉を頂け、

「ここは山が綺麗にみえるんだよねぇ」と

 

楽しみに来てくださる方も多くいらっしゃいます😊

また夕方には

夕日があたり、茜色に輝く山々もまた一味違う素晴らしさがあります✨

利用者様方も時間によっていろんな顔を見せる山々を眺め、楽しまれております😊

もうすぐ寒い冬は終わり春が訪れます

春の山々も楽しみに

またいろんな景色を利用者様に楽しんで頂きたいと思います🏵

 

カラオケ大会

本日は施設でのクラブ活動を行いました

今回は皆さんでカラオケを🎤

各ユニットから少しづつ、歌好きなメンバーが集合しました✨

まずは準備運動で体を動かします!

体をしっかり動かして準備完了🤩

本日は手作りの太鼓を1人1個づつお配りしました!

これをたたいて、歌を盛り上げます😃

東京娘や青い山脈など、皆さんご存じの名曲をどんどん歌っていきます🎤

2本のマイクを順番に回し歌ってもらいますが、中にはマイクを握って離さない方も😂

みなさんの素敵な歌声がフロアに響きます♪

普段なかなか歌声の聞けないからも声が聞けて、皆さんも楽しそうでいい会になりました✨

普段もユニットで歌ってくれていますが、また違うメンバーでの歌会も楽しいですね♪

また次回もお集まりいただけますように🥰

 

バレンタインデー

2月14日はバレンタインデー♡

施設ではおやつにチョコババロアをお出しし、2つのユニットではおやつレクが行われました✨

 

まずはおやつバイキングから!

職員さんセレクトでユニットで選んでくれたケーキ達、そしてお団子やどら焼き、ゼリー、プリンなど皆様が食べたい!と思うものを揃えてくれました😋

おいしそうなデザート達に、利用者様もにっこりピースサイン✌

「これがいいかなぁ」「これがおいしそう」と皆さん悩みながらお好きなデザートを選んで、、、

「美味しーい!」といつも以上に食欲全開!

喜んで召し上がって下さいました😊

各ユニットでは、時々スイーツバイキングを行っておりますがいつも大好評です🍰

 

そしてこちらのユニットでは、本日はおやつレク😃

冷凍のスポンジケーキをデコレーションして、誕生日ケーキを手作りします!

まずはスポンジケーキにクリームをぬりぬり...

そして苺をあいだにのせて...

キウイや苺、みかんを上にのせていったら...

おいしそうなケーキの完成です👏🍰

完成したケーキは、本日の主役👑誕生日の利用者様にケーキカットしてもらいます🔪

職員さんと一緒に「真ん中から」と入刀してくれました🍰

そして全員分きれいにカットされました✨

今日は皆さんで紅茶と一緒にケーキを頂きます😋

「美味しい」とみんな笑顔で、中にはかぶりつく方も!

自分たちの手作りだと、余計に美味しく感じますね😊

 

他のユニットでも、おやつのチョコレートババロアに

「今日はバレンタインだから、チョコを頂けるの?」と嬉しそうに召し上がって下さる姿も見れ、本日はグランスマイルでもバレンタインを皆さんに楽しんで頂けました🍫

節分

先週2月3日は節分👹豆まきに行事に大盛り上がりの1日でした!

まずは3階ユニットから

3階は節分と新年会を兼ねて、豆まきの行事をしてからテイクアウトのお弁当でお食事会を行いました!

最初は、行事と言ったら!のグランスマイル行事隊長の職員さんの節分についてのお話から始まります👏

鬼やいわしの絵を持ちながら節分についてのお話をして下さり、皆さん真剣に聞き入っています👂

そしていよいよ...

鬼の登場です!!!!!!!!!!👹

みなさん懸命に「鬼は~外!」と豆を鬼に投げつけます😲

みなさん結構強めです(笑)

でもそのおかげか、鬼は無事に退治でき一安心。皆さんも楽しそうでした😂

 

そしてそのあとはお待ちかねの新年会✨

まずはノンアルビールやカクテルで乾杯を🍻

久しぶりのお酒(ノンアル)に皆さん嬉しそうです😊

「ビールよりワインの方が強いなぁ」なんて感想も飛び出しました😂

お食事は、本日は高森にあります「まめくり」さんのお弁当をテイクアウトしました🍱

お魚にお肉に煮物に...おかずがたくさんで皆さんの目も輝きます✨

何から食べようか迷いながらも「美味しい!」と夢中で食べて下さり、

「南瓜が美味しいに」「こんなに食べれるかなぁ」と皆さんお話しながら召し上がられています

いつも食が細い方も完食!地元の物を喜ばれる方もおり、お弁当はボリュームたっぷりでしたが、完食される方も多く、皆さんしっかり食べて頂けました😋

最後は代表の利用者様に挨拶、万歳三唱をしていただき無事新年会終了です🙌

ユニットを越えた交流もでき、笑顔あふれる素敵な新年会となりました👏

 

そして午後は2階ユニットが節分の豆まきです👹

2階では的を鬼にし、そこに皆さんで思いっきり豆を投げつけます!

「鬼は~外!!!!!」

的の効果もあってか、皆さん容赦なく剛速球で投げ込みます😂(笑)

中には立ち上がって素晴らしい投球をされる方も😲

こちらもしっかり鬼退治ができました👏

鬼退治の後はおやつでも鬼退治を🤣

本日のおやつは鬼練り切り!

みなさんしっかり完食して下さり、美味しく鬼退治の完了です😂👹

今年一年たくさんの福が舞い込みますように🙏

 

 

餅つき大会

今年は4年ぶりにグランスマイル餅つき大会が復活致しました👏

4年ぶりに日の目を見た立派な臼と杵を用意し、餅つきの準備にかかります!

お正月には間に合いませんでしたが、今年の皆様のご健康を祈り元気よく開催します😤

感染対策の為各ユニット毎分かれて行いましたが、少人数でも素晴らしい盛り上がりでした👏

 

まずは準備運動から!

自称、グランスマイル専属ボランティア!の、盛り上げ隊長の職員さん自作のお正月ソングから始まります🎤

素敵な歌に気分はお正月に戻り、皆さんも大きな声で歌ってくださいました✨

気分が盛り上がってきたところで、一人一人順番に餅をついていきます!

 

「そーれぺったんぺったんぺったんこ!よいしょー!」と皆さんで大きな掛け声😲

恥ずかしそうにする方や張り切って声出しして下さる方、重い杵を「一人で持つ!」と気合を入れてついてくださる方、皆さんそれぞれですが、素敵な笑顔があふれていました😊

みなさんのおかげでこんなにのびーーーーる素晴らしいお餅が出来上がりました✨

詰まるのが心配されるので本物のお餅は食べて頂けませんが、この日はお餅ムースのお汁粉で餅気分を味わっていただきました😋

この餅は各ユニットで枝にくっつけ、餅花として楽しんで頂きます🌸

これで皆さん1年健康に過ごせますように👏

例年はぜひ大勢で集まって餅つき大会が開催できますように😄

 

お正月

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年はグランスマイルも8年目を迎えます。一歩一歩ですが、確実に進むことができましたのも、皆様のご支援のおかげだと感謝しております。

御利用者様からの学びを宝に、これからも誠実なグランスマイルでありたいと思います。

笑顔のあふれるグランスマイルを、今年もよろしくお願いいたします。

施設長 瀬口夕子

 

お正月も良いお天気が続き、気持ちのいい晴天で穏やかなお正月でした🎍

高台にあるグランスマイルですので、フロアからきれいに山の景色が見え、日の出もばっちり👌

皆さんで手を合わせ初日の出を拝みました👏

みなさん思い思いに👏👏👏

 

そして書初めも

「一月」「お正月」などなど...

それぞれ書きたいひとことをしたためます🖌

そのほかにもユニットで計画したお正月行事をし、箱根駅伝を見てお正月を満喫してもらい・・・

1月1日には朝食におせちを食べてもらい、

お昼にはいくら入りちらし寿司を🍣

栗きんとんも添えてお正月御飯です😋

2日はすり初めでとろろご飯、3日にはぶりの塩焼きやグランスマイル手作り干し柿の入ったおなま酢など3日間で存分に美味しい物を召し上がって頂きました✨

ごちそうを沢山召し上がって頂けたので、1月7日は七草がゆで少し胃を休めて頂く予定です😂

そしてそのあと1月後半には久々に餅つき大会の復活です🤩!

どんな盛り上がりをみせるか✨楽しみです😁😁😁

 

 

大みそか

本日は12月31日大みそか

グランスマイルもお正月の準備真っ最中🎍

 

先日はお正月に向けておやすつくりを行いました!

昨年から始まったおやす作り

最初は何もわからなかった職員も、利用者様に教えられながらみるみる上手くなっていきます✨

みなさんはさすが!「昔さんざんやった」と網目も見事!

久々にやっていい思い出ができた😊と喜んでくださいました

出来上がったおやすは40個以上👏

それぞれユニットに持ち帰り、各居室、ユニットに飾り付けてくれました😊

これで新年、皆様に福が来ますように!

 

他にも各ユニットで工夫してユニットをお正月モードに飾り付けてくれています🎍

1階もお正月の雰囲気に

なんと、絵画のお山に初日の出のように光が!!!

これは来年良い年になりそうな予感がします✨😲

 

そしてお昼には年越し汁(お年とり汁)を

この地方特有ですが、皆さんには馴染みの深いもの!

嬉しい😊と皆さん喜んでくださいました

そして、本日夕飯はえび天の乗ったえび天年越しそば🦐

明日からはお正月献立の登場です✨

歯固めなどの準備も万端です!

みなさん、初日の出を拝んで、美味しい物を食べ、お正月遊びをし、お正月を存分に楽しんで頂きます✨

 

本年もありがとうございました

皆さん良いお年をお迎えください🙇‍♀️🎍

クリスマス

グランスマイルも今週はクリスマス週間です🎄

各ユニットのクリスマス会からクリスマスメニュー、クリスマスケーキまで盛りだくさん!

その前に...

今月初めになりますが、クリスマスツリーの飾り付けに来てくださいました✨

「これがかわいいねえ」「これはここにどう?」など相談しながら飾り付けていきます

「この色がここにあるから、何色がいいかなぁ?」とバランスも考えつつ🤔

以前利用者様が編んでくださった飾りも付けて華やかになりました✨

あっという間に素敵なツリーの完成🎄

「綺麗にできたねー😊」と皆さん満足げ!

 

そんな素敵なツリーを囲みながら、今週は皆さんとクリスマスで盛り上がります!

まずはクリスマスメニューから🍗

サンドイッチにポタージュ、チキンソテーにフルーツポンチとクリスマスにぴったりのメニューで、フルーツポンチには⭐もIn!

みなさん「珍しいね」「美味しい」と喜んでくださいました😋

そしておやつにはクリスマスケーキを

グランスマイル恒例!サンタさんケーキです✨

細いサンタや大きいサンタやいろんな顔のサンタがおります😂😂

私はこのサンタ!と好みのサンタを選んでもらいしっかり頬張ってもらいました😋

 

そしてユニットではそれぞれ企画のクリスマス会🎄🎅

こちらにはいろんなサンタさんがおりまして(笑)

いろんなサンタさんが各階を飛び回ります🎅

そんなサンタさんから皆さんプレゼントをもらい、とっても嬉しそう🥰

みんなで歌を歌い、シャンメリーで乾杯し、美味しい物を食べて、素敵なクリスマスになりました🎄

クリスマスが終われば次はお正月!さあお正月の準備にとりかかります!😤😤😤

 

 

 

干し柿が完成しました!

みなさんで柿むきをした干し柿がついに完成いたしました👏

利用者様に教えて頂き、柿干しから柿もみ、おろし、ほぞとりまで一緒に行い、今年は昨年よりも柔らかく作ることができました✨

無事粉もきて安心😌

今回はグランスマイル史上初めて、自分たちで作った干し柿で歯固めを行いたいと思います🙌

お正月が待ち遠しい!皆さん喜んでくれることを願って😊