みなさんで柿むきをした干し柿がついに完成いたしました👏
利用者様に教えて頂き、柿干しから柿もみ、おろし、ほぞとりまで一緒に行い、今年は昨年よりも柔らかく作ることができました✨
無事粉もきて安心😌
今回はグランスマイル史上初めて、自分たちで作った干し柿で歯固めを行いたいと思います🙌
お正月が待ち遠しい!皆さん喜んでくれることを願って😊
みなさんで柿むきをした干し柿がついに完成いたしました👏
利用者様に教えて頂き、柿干しから柿もみ、おろし、ほぞとりまで一緒に行い、今年は昨年よりも柔らかく作ることができました✨
無事粉もきて安心😌
今回はグランスマイル史上初めて、自分たちで作った干し柿で歯固めを行いたいと思います🙌
お正月が待ち遠しい!皆さん喜んでくれることを願って😊
高森町に忙しい時期がやってまいりました!柿むきの時期です!!
グランスマイルでも、干し柿を作っていた利用者様が多いため4年ほど前から施設でも干し柿作りをやってみよう!と秋の恒例行事となりました🍂
多分、、、日本で一番平均年齢の高い市田柿工房です👵👏
今年も新メンバーを迎え、ユニット毎3日間に分けて柿むきを行いました👐
「昔を思い出す」「うちは機械でやっとった」「いい柿だなぁ」「包丁取って!」と声が飛び交います!
皆さん慣れた手つきで早い😲さすが!
包丁でもさらさら皮が剥かれていきます
皮が剥けたら、柿をのれんにひっかけて、、、
ものの30分ほどで各ユニット作業終了です
柿の皮も集めて下さり、「これを漬物に入れると美味しいんだよー」と教えてくださいました😊
皆さんにも現役の頃を思い出し、楽しんで頂けたようでした😄
そして無事全ユニットが終わり、素敵な柿暖簾が完成です✨
これから干し、揉んで、美味しい粉がふいてくるように利用者様に教えて頂きながら頑張ります😤!
今年は昨年よりもっと美味しい柿ができますように🤗
昨日はアルプスの里ユニットにて、秋の新米会を行いました!
「自分たちで収穫したものを美味しいお米と食べよう」始まったこの会も今年で3回目となりました!
今年はなんと、、、
目の前で天ぷらを揚げる、天ぷら&新米会となりました✨
朝から職員さんと利用者様で準備!
本日のメニューは
新米、すまし汁、天ぷら(えび、さつま芋、南瓜、かき揚げ、ナス)、ほうれん草の白和え
クルミをすりすり、いい香りがしてきます😋
土鍋で新米を炊き始め、油を温め、出汁が香り、おいしそうな匂いがユニットに広がり始めます🍚
そしていざ!乾杯🍻
ご飯はほかほか、天ぷらはサクサク🍤
「美味しい!」と皆さんに笑顔が広がります😊😊😊
やっぱり目の前で作ってくれる、揚げたては一味違います😋
大好評のうちに会は終了いたしました✨
また素敵な会ができるといいですね😋
土曜日はぽかぽかいい陽気でしたので、外でガーデニングを行いました🌼
各ユニットからお花好きの方々に集まって頂き、好きな鉢、花を選んでもらい思い思いに植えていきます!
「ここにはこれがいい」「これ入るかな?」「土が足りんなー」と皆さん真剣に植え付けます
また利用者様同士、植え方を教えたり土を分け合ったりみんなで協力しながら行うことができました😊
完成したお花はどれも素敵✨
みんなで作品を眺めながら記念撮影も行いました😊
出来上がった作品はユニットに持ち帰り飾ってもらいました🌼
お花はいつでも心が癒されます🌷
今回急遽結成した園芸部でしたが、また定期的にガーデニングができるといいなと思います😊
昨日は今年度初めての握り寿司献立でした🍣
寿司が食べたい!の一声で始まったこの献立も、今や施設の定番となりました
そしてやっぱりお寿司は皆さんに喜ばれます😊
ここのお寿司献立はお寿司屋さんからテイクアウトをし、数あるネタの中から利用者様に好きなネタを選んでもらっています
「まぐろ!」と即決の方もいれば、「全部おいしそう…どうしよう」と迷われる方も😂
何とか好きな物を選んでもらい「いただきます!」
皆さんあっという間に完食!「やっぱり寿司はいいね」と笑顔が見られました😊
もちろん施設には常食で食べれない方もいるため、こんなお寿司もご用意します🍣
その名も粥寿司!
酢飯のお粥を丸め、ムースのほたてやエビ、サーモン、そしてネギトロをのせ、玉子寿司も一緒に盛り付けます
こちらも好評で、皆さんあっという間に完食!おかわりもしてくださいました😊
今年度はまた、お寿司献立登場する予定ですので皆さんお楽しみに✨
グランスマイルは高森町の上の上の...高台に建っております!
その為、なんとも山の景色が素晴らしい👏👏👏
「ここは景色の良いところだねぇ」「山が綺麗に見えるから嬉しい!」と利用者様にも好評です😊
そして山の葉が色付く秋は特に南アルプスが綺麗に見えます🏔
そして夕方には夕日で山が照らされるため、赤く染まっていく姿がなんとも美しく、きれいに赤く光る日は皆さんで鑑賞もしています☺
毎日この景色が見られるなんて、なんて贅沢だろうと噛みしめております😭✨
ぜひ皆様も素晴らしい景色を見に、ぜひ遊びにいらして下さい😊
本日はショートユニットの紅葉ドライブに野底山森林公園に行ってきました🚗
今日は秋晴れ🌞!
気温も暖かく、素晴らしい紅葉狩り日和になりました🍁
野底山の紅葉も今が見頃で見事でした✨
青い空と紅葉とのコントラストも素敵で、皆さん「きれいだなぁ」「こんな素晴らしいとこがあったなんて知らなかった」と歓声が上がります👏
つり橋の上からもとてもきれいに見えたので、ゆっくり紅葉見物😊
しっかり記念撮影も行いました📷
ゆっくり紅葉を見た後は、もみじの下でお茶会を🍵
素敵な場所を見つけ
皆さんでゆっくり温かいお茶とお菓子を食べ、紅葉を満喫しました🍂
お隣には薪ストーブの素敵な山小屋もあり、中で山の写真も見ることができたので、そこでも少しゆっくりして
昔の話や山の話で皆さん盛り上がっていました🤭
皆さん良かった!と喜んでいただけたので良かったです🍁
グランスマイルではただいま文化祭の展示を行っています!
皆さんが日々のレクなどで作成した作品や写真を1階フロアにてユニット毎コーナーを作り飾っております😊
ただ、ここ数年はコロナウイルス感染拡大の影響で、ご家族の方に見に来て頂くことができず...😞
それでも自分たちの作品を!と、各ユニットお茶会を企画し、作品を見ながら皆さんでお話しする機会を作っております😉
「こんなの作る方もいるんだね」「私の作品あった!」「なんだか恥ずかしいな」と皆さんとお話されながら作品を見られています😁
展示は11月いっぱいまで行っております!
来年はご家族の方にも見に来て頂ければいいなぁと願いながら⭐
先日レクの一環として、秋の絵葉書作りレクを行いました🍁
各ユニット2~3人づつ1階に集まり、ショートはユニットで同じレクを行っていただきました😊
落ち葉をラミネートしたものや押し花をラミネートしたものの中から自分の好きな物を選び、はがきに貼っていきます✋
落ち葉や柿、栗など秋の物がたくさんあり、「どれにしよう...」「これが可愛い!」と皆さん思い思いに好きな物を選んでいきます🍂
好きな物を選んで貼れたら、次は誰に渡そうか🤔と
ご家族や近所の方、皆さん悩みに悩んで...
ペンを取り、メッセージを書いていきます🖋
中にはメッセージを書き終わり、住所までスラスラを書く方も😲
きれいなのができてよかった!と皆さん喜んでいただきました✨
皆さんにまた違った形で秋を感じて頂けた素敵な時間でした😊🍁
コロナ感染拡大などの影響もあり、延期延期となっていた3階ユニットの夏祭りが
秋祭りとなって、ようやく本日開催することができました👏✨
本日は皆さんに1階に集まって頂き、まずは縁日から!射的や輪投げなど1階フロアに各ブースを作ってグループになってゲームを楽しんでいただきます🙌
枠にきれいに輪っこが入ると皆さん嬉しそうな表情😊
ひとしきり楽しんでいただけたら、今度は職員による「ジャックと豆の木」の劇の始まり!グランスマイル仕様に作った替え歌も交えながら盛り上げます😤
皆さんも一緒に歌って下さったり、手拍子もして下さり大いに盛り上がりました✨
そして最後は皆さんお待ちかねの縁日グルメ😋
朝から職員が一生懸命作りました!
たこ焼きに焼き鳥、ベビーカステラにフライドポテト、チョコバナナと盛りだくさんです🤤
メニューは刻みの方も見た目からも楽しんで頂けるよう工夫してくれています😊
これに加えてノンアルやジュースで乾杯し、皆さんでいただきます🙏
食事中はまだまだ盛り上がりながら食べることは難しいですが、いつもと一味違う豪華な食事に皆さん箸が進み、あッという間に完食!
カメラにも皆さん素敵な笑顔を向けて下さいました😊
本当に久々に開催できたこの行事!コロナ禍ですが、少しでも皆さんに楽しんで頂けるよう、対策と工夫を凝らしながら楽しみを作っていけたらなーと思います😣
皆さん今日はぐっすり眠れそうです😴